使用するメモリサイズを変更する

✔ 概要

ワークフローシステムは起動時の設定により使用できるメモリの上限が決まります。利用頻度や運用するドキュメント数によりメモリが不足する可能性があります。
本項ではワークフローシステムが使用可能なメモリサイズを変更する方法について説明します。

注意

  • 本設定は、パッケージ版で利用できます。
    クラウド版では利用できません。
  • 本設定は、ワークフローシステムの基本動作に影響を及ぼす内容となります。事前に十分な検証を行った上で実施ください。
  • 誤った設定を行うなど、本設定に起因する不具合については保守対象外となります。

ここでは、ワークフローシステムで使用する以下のメモリ領域を変更する方法を説明します。

項目 説明
ヒープ領域

ヒープ領域とは、ユーザーの申請/承認に応じて使用量が変動するメモリ領域です。
利用するユーザー数や申請案件数が多い場合に変更します。

ヒープ領域が不足した場合、以下のエラーがシステムログに出力されます。

java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space

Windowsの場合

設定方法

設定用アプリケーションの起動

以下のファイルを実行し、設定画面を起動します。

実行するファイル [インストールディレクトリ]\Tomcat\bin\TomcatCwfw.exe
例)C:\CREATE_HOME\Tomcat\bin\TomcatCwfw.exe

メモリサイズの編集

  • [Java]タブ内の下記の値を変更します。

    項目 説明
    Initial memory pool 最小Javaヒープサイズ
    Maximum memory pool 最大Javaヒープサイズ
  • [OK]ボタンをクリックし、設定を保存します。

ワークフローシステムの再起動

Windowsサービス画面で、以下のサービスを再起動します。

  • Create!WebFlow

Linuxの場合

設定方法

ワークフローシステムの停止

設定ファイルの表示

以下の設定ファイルをテキストエディタで開きます。

編集するファイル [インストールディレクトリ]/Tomcat/bin/catalina.sh
例)/usr/local/CREATE_HOME/Tomcat/bin/catalina.sh

注意

設定ファイルは、編集前に必ずバックアップを作成してください。

メモリサイズの編集

以下の一行を追加します。数値部分は設定するメモリサイズの数値に置き換えてください。

追加する内容 export CATALINA_OPTS="$CATALINA_OPTS -Xmx512M -Xms512M"

ワークフローシステムの起動