共有するグループ・役職¶
ワークフローの共有するグループ・役職を一覧に表示したり、共有するグループ・役職の追加や削除などの操作を行います。
一覧では、共有するグループ・役職を確認できます。
共有対象に設定されたグループ・役職に所属するユーザーは、このワークフローで申請された案件をワークフローシステムの共有案件一覧([共有 進行中一覧][共有 完了一覧])から閲覧できるようになります。
また、過去に申請された案件に対して、共有設定を適用することもできます。
登録済みの共有するグループ・役職を編集する場合は、共有するグループ・役職をクリックして[共有するグループ・役職の編集]ダイアログを表示します。
項目 | 説明 |
---|---|
追加 | 共有するグループ・役職を追加する[新しい共有するグループ・役職]ダイアログを表示します。 |
削除 | チェックボックスで選択した共有するグループ・役職を削除します。 注意 申請済みの進行中/完了案件にも設定を適用する場合、共有するグループ・役職を削除した後、過去の案件に適用(共有するグループ・役職の適用)を行う必要があります。 |
過去の案件に適用 | 共有するグループ・役職の設定を申請済みの進行中/完了案件に適用する[共有するグループ・役職の適用]ダイアログを表示します。 |
対象 | 登録済みの共有するグループ・役職の共有対象が表示されます。 共有対象をクリックすると[共有するグループ・役職の編集]ダイアログが表示されます。 注意 共有するグループ・役職が設定されていない場合は、「共有するグループ・役職がありません。」と表示されます。 |
新しい共有するグループ・役職/共有するグループ・役職の編集ダイアログ¶
共有するグループ・役職を新しく追加したり、追加した共有するグループ・役職の編集を行います。
項目 | 説明 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 共有するグループ・役職を指定します。
|
||||||
申請者関係指定
└ 全員(同一グループコード)
|
申請者と同じグループに所属するユーザー全員を共有対象とする場合にチェックします。
申請者と同一のグループコードに属するユーザーは、組織階層上で申請者と親子関係になっていなくても、全員共有対象となります。
[指定]で「申請者関係指定」を選択した場合のみ表示されます。 |
||||||
申請者関係指定
└ 役職 * 必須※
|
選択した役職に該当するユーザーを共有対象とします。
組織階層上、申請者と親子関係であれば、異なるグループコードでも共有対象となります。
[指定]で「申請者関係指定」を選択し、[申請者関係指定 > 全員(同一グループコード)]にチェックしない場合、この項目は必須です。 |
||||||
所属指定
└ グループ * 必須※
|
共有対象とするグループ・役職のグループを設定します。
すべてのグループを対象としたい場合は、「全グループ」を選択します。
[指定]で「所属指定」を選択した場合、この項目は必須です。 |
||||||
所属指定
└ 役職 * 必須※
|
共有対象とするグループ・役職の役職を設定します。
すべての役職を対象としたい場合は、「全役職」を選択します。
[指定]で「所属指定」を選択した場合、この項目は必須です。 |
||||||
OK | 共有するグループ・役職を登録して、元の画面に戻ります。 注意 申請済みの進行中/完了案件にも設定を適用する場合、共有するグループ・役職を削除した後、過去の案件に適用(共有するグループ・役職の適用)を行う必要があります。 |
||||||
キャンセル | 共有するグループ・役職の登録をキャンセルして、元の画面に戻ります。 |
共有するグループ・役職の適用ダイアログ¶
過去に申請済みの進行中/完了案件に対し、共有するグループ・役職の設定を適用します。
指定した条件に該当する申請案件の共有するグループ・役職の設定を更新することができます。
項目 | 説明 |
---|---|
申請日 | 共有対象とする申請案件が含まれる申請期間を入力します。
申請日の開始日、終了日を指定せずに適用した場合、全案件が適用対象となります。
|
申請者が申請時のグループ・役職に存在しない案件はスキップする | 案件申請時のグループ・役職に申請者が現在所属していない場合、該当案件への適用をスキップするか否かを選択します。初期状態はチェックが外れた状態です。 注意
|
OK | 指定した条件に該当する申請案件の共有対象の設定を更新して、元の画面に戻ります。 注意
|
キャンセル | 共有するグループ・役職の適用をキャンセルして、元の画面に戻ります。 |