「フォームを送信するURLを開けません。」と表示される
公開日:2014/06/09
- クラウド
- V5.2
- V5.1
- V5.0
- V4.3
- V4.2
- V4.1
- V4.0
- V3.3
- V3.2
- V3.1
- V3.0
PDFフォームにて送信ボタン(申請ボタンや承認ボタン等)のクリック時に
以下エラーメッセージが表示され、正しく動作しない。
「フォームを送信するURLを開けません。」
※「Internet Explorer」及び「PDFフォーム」は2022年6月16日を持ちましてサポートを終了しました。
Internet Explorerをご利用の場合は、動作環境内の他ブラウザでの利用をご検討ください。
────────────────────────────────────
◇Create!Webフロー動作環境
※保守契約番号でのログインが必要になります。
────────────────────────────────────
PDFフォームをご利用の場合は、「新バージョン形式のフォーム」または「旧バージョン形式のフォーム(JSP)/JSPフォーム」
の利用をご検討ください。
────────────────────────────────────
◇「新バージョン形式のフォーム」または「旧バージョン形式のフォーム(JSP)/JSPフォーム」への変換方法
────────────────────────────────────
以下の条件に該当する場合に同様の現象が報告されています。
・64bit版のブラウザを利用している。
「Internet Explorer(IE)」でPDFを表示する際に利用する「Adobe Reader」は「64bit版の IE」をサポートしておらず、
「32bit版の IE」を使用する必要があります。
IEの設定「拡張保護モード」が有効なときは IE が「64bit版」として動作します。
以下の手順で「拡張保護モード」の設定状態を確認して、有効なときは「無効」に変更してください。
◇IE の「拡張保護モード」の設定変更方法
────────────────────
1 ) IEのメニューから [ツール] - [インターネット オプション] をクリックして、[インターネット オプション]画面を起動します。
(メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを入力します。)
2 ) [詳細設定] タブの [設定] - [セキュリティ] - [拡張保護モードを有効にする*] のチェックを外します。
3 ) [OK] ボタンをクリックして、[インターネット オプション]画面を閉じます。
4 ) IEを終了し、Windowsを再起動します。
────────────────────
※IEの拡張保護モードの設定は、OS(Windows)の再起動後に変更が反映されます。
必ず再起動実施後にご確認ください。
なお、64bit版のブラウザを利用している場合、PDFフォーム自体が正しく表示されない現象も報告されています。
詳細は以下のFAQをご参照ください。
Internet Explorer でPDF(入力PDFフォーム/出力PDF)が表示されない
アンケート
この質問・回答は役に立ちましたか?