サーバー移行に使用するデータの取得タイミングについて
公開日:2023/07/03
- V5.4
- V5.3
- V5.2
- V5.1
- V5.0
サーバー移行を検討しています。
申請案件やフォームなどのコンテンツを移行するとき、バックアップデータの取得はどのタイミングで実施すべきでしょうか。
移行作業の前日にワークフローシステム(Tomcat)を停止した状態で、以下のバックアップを実施してください。
※バックアップ手順については サーバー移行をしたい をご覧ください。
- ドキュメントホーム(CREATE_DOC)
- データベース情報
ワークフローシステムの稼働中にバックアップデータを取得すると、申請案件やコンテンツが更新された情報が
バックアップデータに含まれない可能性があります。
一部が不足したバックアップデータを移行先の環境へ復元するため、サーバー移行を行う前後でデータに整合性が
取れず正しく移行できません。
また、移行データを取得した後は、ワークフローシステムのサービスを開始せずに停止した状態としてください。
開始した場合、利用者が申請や承認などの操作を行うことで、バックアップ対象の情報と移行データ取得時の
情報に差異が発生します。
この状態で移行データを移行先環境へ復元すると、移行データ取得後に操作された内容が移行データに
反映されていないため、移行元と移行先の環境で申請案件の状態に差異が発生してしまい、
正しく移行できませんのでご注意ください。
関連する質問
アンケート
この質問・回答は役に立ちましたか?