サーバー移行をしたい
公開日:2020/03/23
- V5.3
- V5.2
- V5.1
- V5.0
- V4.3
- V4.2
- V4.1
- V4.0
Create!Webフローをインストールしているサーバーの変更を予定しています。
サーバー移行の手順や注意点などを教えてください。
以下をご参照ください。
◆移行手順
◆移行の注意点
◆移行手順
移行の流れは以下の通りです。
※移行作業中はワークフローシステムを停止してください。
──────────────────────────────────────────────
1 ) 現行サーバーにあるデータのバックアップを取得します。
2 ) 移行先サーバーに Create!Webフロー をインストールします。
3 ) 移行先サーバーの Create!Webフロー にデータをリストアします。
4 ) 移行先サーバーにライセンスパスワードを設定します。
5 ) 移行先環境でCreate!Webフローが利用できることを確認します。
──────────────────────────────────────────────
バックアップ/リカバリの手順については、以下マニュアルをご参照ください。
◇V5
────────────────────────────────
ワークフローシステム 逆引きガイド
-サーバーのメンテナンス
-定義/運用データをバックアップする
-定義/運用データをリストアする
────────────────────────────────
◇V4
マニュアルページからご利用バージョンのマニュアルをご参照ください。
────────────────────────────────
ワークフローシステム 運用マニュアル
-第2章 . ワークフローシステムのメンテナンス
-2.4 定義 / 運用データを移行する
────────────────────────────────
◆移行の注意点
◇前提
・移行元/移行先の環境には、同じバージョンの Create!Webフロー が導入されている必要があります。
・移行元/移行先の環境で Create!Webフロー のインストールパス(ディレクトリ構成)が、
同じである必要があります。
・利用するデータベースの種類が異なる環境へは移行できません。
◇AWS環境に移行する場合の注意点
・Create!Webフロー V4.2以降のバージョンである必要があります。
・AWSの環境構築時は以下を設定してください。
-Windows Serverは日本語OSを選択
-OSのタイムゾーンを東京に変更
◇移行されないデータ
上記手順では以下のファイルは移行されません。
必要に応じて、移行先にコピーしてください。
========================================================================
▼V5をご利用の場合
以下マニュアルをご参照ください。
────────────────────────────────
ワークフローシステム 逆引きガイド
-サーバーのメンテナンス
-定義/運用データをバックアップする
※注意「本手順でバックアップされないファイル」をご参照ください。
────────────────────────────────
▼V4をご利用の場合
以下のファイルは移行されません。
────────────────────────────────
①接続先DB設定ファイル
(CREATE_HOME)\Tomcat\webapps\XFV20\WEB-INF\classes\Torque.properties
⇒データベースへ接続するための情報が記載されたファイル
②Tomcat設定ファイル
(CREATE_HOME)\Tomcat\conf\server.xml
⇒ポートやSSL設定変更時に編集するファイル
(CREATE_HOME)\Tomcat\webapps\XFV20\WEB-INF\web.xml
⇒セッションタイムアウト時間変更時に編集するファイル
③axis2設定ファイル
(CREATE_HOME)\Tomcat\webapps\XFV20\WEB-INF\conf\axis2.xml
⇒SSL設定時に編集するファイル
④アプリケーション設定ファイル
(CREATE_HOME)\Tomcat\webapps\XFV20\WEB-INF\classes\System.properties
⇒製品サポート等でご案内した場合のみ編集するファイル
⑤代替ログイン画面用画像ファイル
(CREATE_HOME)/Tomcat/webapps/XFV20 以下の画像保存先フォルダー
⇒代替ログイン画面で画像を使用する場合に保存した画像
⑥メール通知設定ファイル
(CREATE_HOME)\CREATE_DOC\conf\mail
⇒通知メールの内容を変更する場合に編集するファイル
⑦システム設定の設定内容
(CREATE_HOME)\Tomcat\webapps\CXF\WEB-INF\cxf.xml
⇒システム設定(CXF)画面での設定情報が記載されたファイル
また、以下のロゴファイルを変更されている場合は、
設定されている画像ファイルを、移行先の環境で再度設定する必要があります。
・ログイン画面ロゴ
・ヘッダーメニューロゴ
────────────────────────────────
========================================================================
アンケート
この質問・回答は役に立ちましたか?