FAQ

PDFドキュメントへ日本語が入力できなくなる

公開日:2011/08/12

  • V4.3
  • V4.2
  • V4.1
  • V4.0
  • V3.3
  • V3.2
  • V3.1
  • V3.0

Question

Adobe Reader をバージョンアップしたら、PDF 形式の申請ドキュメントへ日本語が入力できなくなった。


Answer

以下の条件に該当する場合、日本語入力ができなくなる現象が報告されています。

 1. Adobe Readerのバージョンが10以降
 2. Adobe Readerの保護モードが有効
 3. IMEのテキスト サービスが有効

2、3 どちらかの設定を無効にすることで、日本語が入力できるようになります。
Adobe Reader の保護モードを無効にする方法は、以下のFAQで公開しています。

PDFの表示が遅い

また、IMEのテキストサービスを無効にする方法は、以下の通りです。

①[スタート]⇒[コントロールパネル]⇒「地域と言語のオプション」をダブルクリックします。
②[言語]タブにて、「テキストサービスと入力言語」の「詳細」をクリックします。
③「テキストサービスと入力言語」の[設定]タブにて、「インストールされているサービス」の「プロパティ」をクリックします。
④[その他]タブにて、「詳細なテキストサービス」の「詳細なテキストサービス」ボタンをクリックします。
⑤「詳細なテキストサービスの設定」の「詳細なテキストサービスを使用しない」にチェックし「OK」ボタンをクリックします。
⑥ 端末を再起動します。

※お使いのWindowsのバージョンにより設定箇所が異なる場合があります。※テキストサービスを無効にすると、拡張された入力環境(音声入力やタッチパネルによる手書き入力など)が利用出来なくなります。

アンケート

この質問・回答は役に立ちましたか?

このページのよい点、悪い点を教えてください!FAQ改善の参考とさせていただきます。

  • 個人情報は入力されないようご注意ください。
    弊社からの回答をご希望の場合は、画面上部のメニューより「お問い合わせ」をご利用ください。
  • 最後に「送信」を押すことでコメントが送信されます。

検索