IE11利用時に入力モードが「半角カタカナ」になる
公開日:2014/02/28
- V4.3
- V4.2
- V4.1
- V4.0
- V3.3
- V3.2
- V3.1
- V3.0
IE11利用時、入力テキストなどにフォーカスを合わせると入力モードが「半角カタカナ」になる。
※「Internet Explorer」は2022年6月16日を持ちましてサポートを終了しました。
動作環境内の他ブラウザでの利用をご検討ください。
────────────────────────────────────
◇Create!Webフロー動作環境
※保守契約番号でのログインが必要になります。
────────────────────────────────────
以下の条件に該当する場合、入力モードが「半角カタカナ」になる現象が報告されています。
1. Windows 7 上の Internet Explorer 11でCreate!Webフローを利用している。
2. IMEとしてMicrosoftOffice IMEを利用している。
3. 該当オブジェクトのプロパティにて、以下を2つを設定している。
・[表示]タブ-フォント:MSゴシックなどの日本語フォントを指定
・[表示]タブ-IME:日本語(切替可)を指定
こちらはInternet Explorer 11の不具合により発生する問題であり、
現象の詳細につきましては、以下のマイクロソフトのサポートサイトをご参照ください。
Windows 7 上の Internet Explorer 11 使用時、ime-mode: active 指定で半角カタカナモードになる
こちらの現象は、以下いずれかの方法にて回避することが可能です。
1. IE10(またはそれ以前のIE)や他のブラウザ(GoogleChromeなど)でご利用いただく。
2. IMEをOffice IMEからMicrosoft-IMEに変更いただく。
※変更方法は上記のサポートサイトをご参照ください。
3. Formエディタにて、該当オブジェクトのプロパティの設定を以下に変更いただく。
・[表示]タブ-IME:英数字(切替可)を指定
※こちらの場合、入力時に入力モードを「半角英数」から「ひらがな」に
変更いただく必要があります。
アンケート
この質問・回答は役に立ちましたか?