情報表示フィールドで表示した文字列を属性ファイルへ出力したい
公開日:2023/02/02
- クラウド
- V5.3
- V5.2
決裁データ出力オプションで情報表示フィールドの値を属性ファイルへ出力することはできますか。
出力できます。
申請者や決裁者の氏名などの情報を属性ファイルへ出力するときは、スキーマ一覧の[システム(変更不可)]タブに
予め登録している属性項目を使用します。
スキーマ一覧の[システム(変更不可)]タブに登録がない「申請日時(確定時)」や「決裁日時(確定時)」などは、
予めフォームへ出力したい内容を表示する情報表示フィールドを配置して「帳票フォーム」タブでインポートする
ことで属性項目として扱うことができます。
[スキーマインポート画面]

登録した項目は属性フォーマットの設定で出力対象の項目として指定してください。
[属性項目一括登録画面]

なお、予め[システム(変更不可)]タブに登録している項目は以下となります。
下表にない項目についてはフォーム上に配置しておき、スキーマへインポートして登録が必要です。
[登録済み項目]
分類 | 定義名 | 出力内容 |
申請案件 | STATUS_ID | 案件ID |
SUBJECT | 申請件名 | |
PUBLIC_DOCUMENT_NAME | 申請フォーム名 | |
DOCUMENT_NAME | フォーム名 | |
DOCUMENT_OUTPUT_FILE_PATH | 文書ファイル出力パス | |
添付ファイル | ATTACHMENT_OUTPUT_FILE_PATH | 添付ファイル出力パス |
ATTACHMENT_ORIGINAL_FILE_NAME | 添付ファイル名 | |
採番値 | APPLY_NUMBER | 申請時採番 |
DECIDE_NUMBER | 決裁時採番 | |
FINISH_NUMBER | 完了時採番 | |
申請者 | APPLYER_ID | 申請者ID |
APPLYER_NAME | 申請者氏名 | |
APPLYER_LAST_NAME | 申請者姓 | |
APPLYER_FIRST_NAME | 申請者名 | |
APPLYER_GROUP_CODE | 申請者グループコード | |
APPLYER_GROUP_NAME | 申請者グループ名 | |
APPLYER_AUTH_CODE | 申請者役職コード | |
APPLYER_AUTH_NAME | 申請者役職名 | |
APPLYER_COMMENT | 申請者コメント | |
APPLY_DATE | 申請日付 | |
決裁者 | DECIDER_ID | 決裁者ID |
DECIDER_NAME | 決裁者氏名 | |
DECIDER_LAST_NAME | 決裁者姓 | |
DECIDER_FIRST_NAME | 決裁者名 | |
DECIDER_GROUP_CODE | 決裁者グループコード | |
DECIDER_GROUP_NAME | 決裁者グループ名 | |
DECIDER_AUTH_CODE | 決裁者役職コード | |
DECIDER_AUTH_NAME | 決裁者役職名 | |
DECIDER_COMMENT | 決裁者コメント | |
DECIDE_DATE | 決裁日付 |
アンケート
この質問・回答は役に立ちましたか?