特定の申請フォームについて申請可能なユーザーを変更したい
公開日:2019/03/08
- Cloud
- V5.2
- V5.1
- V5.0
- V4.3
- V4.2
- V4.1
- V4.0
特定の申請フォームについて、全員が申請できる状態から、特定のグループの人のみ申請できるように
変更したいです。どのようにすればよいでしょうか。
コンテンツ管理のワークフロー(V4ではDesignerの公開区分)で、
特定のグループ・役職、または、ユーザーのみ申請できるように設定(変更)することができます。
詳細は、マニュアルページからご利用バージョンの以下マニュアルをご参照ください。
◇V5
管理メニューの [コンテンツ管理] - [ワークフロー] より変更します。
──────────────────────
ワークフローシステム リファレンス
- コンテンツ管理
- ワークフロー
- ワークフローの編集
- 申請するグループ・役職
- 新しい申請するグループ・役職/申請するグループ・役職の編集
──────────────────────
◇V4
Designerの [公開区分] より変更します。
──────────────────────
ワークフローシステム Designer リファレンス
- 第2章 機能説明
- 公開区分
- 公開対象を作成する
- 公開対象を編集・削除する
──────────────────────
◆注意点
変更に際しては、V5、V4ともに、以下の点に注意してください。
・案件を下書き保存した状態で「申請するグループ・役職(V4では公開対象)」が変更された場合、下書き案件は
申請できなくなります。
・再申請が必要な案件については、「申請するグループ・役職」から外れた場合でも、再申請が可能です。
・設定中の「申請するグループ・役職(V4では公開対象)」を削除した場合、削除した「申請するグループ・役職」で
申請された案件の採番およびファイル保管は行われなくなります。
通常の運用では、「申請するグループ・役職」が不要となった場合、該当の「申請するグループ・役職」を「無効」
(V4では「リリースする」のチェックをオフ)にしていただくことを推奨します。
「無効」の場合、申請フォーム一覧画面に表示されなくなりますが、採番等は行われます。
この質問・回答は役に立ちましたか?